2024年02月04日
デジ水協議会メンバーと横浜中華街へ

比較的暖かかった今週も週末にはまた寒波となって、まだまだ厳しい寒さの日が続いていきます。 このところ出張が続いていて、体を気温に慣れさせるのが大変だけれども、頑張っていきたいと思います

いま気仙沼では水産業のデジタル化に向けて、水産庁の推進拠点にも選ばれた取組みがおこなわれていて、私も遠洋漁業のデジタル化と気仙沼港内のデジタル化を担当し、これがけっこうたいへん

こうなったらいいなという希望やアイデアはあるけれど、それを実現するのにはいったいどうすればいいのか、まったくのゼロからのスタート。 気仙沼市の事務局もほんと一生懸命に対応してもらってます

そうしたデジタル水産業推進協議会で、私たちが取り組んでいるテーマの参考になればと、横浜の二つの施設を訪問しての視察研修をおこないました。 そしてお昼ご飯はもちろん横浜中華街でしょう

午前中の視察を終えて大人数の参加メンバーと一緒に横浜中華街へ。 気仙沼の福建楼さんから紹介してもらったっていうお店に行って、点心などが中心の飲茶の食べ放題を。 とても賑わっていました

午後の視察までの時間にて、中華ランチを食べながらの情報交換。 東京海洋大学の先生方にも参加してもらったので、専門的なアドバイスもあってほんとうに勉強になりました。 飲茶も美味しかった

これだけ多くの中華料理店が軒を連ねて共存共栄しているんだから凄いことですよね。 食べ放題だったので次から次に注文してちょっと食べすぎちゃいましたけどたまにはいいか。 久々の中華街でした

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 乗組員募集のお知らせ 】
● 勝倉漁業株式会社では遠洋まぐろ延縄漁船・勝栄丸の乗組員を随時募集しています

● 甲板および機関の海技士資格などをお持ちの方は、担当者までお気軽にご連絡ください

●


Posted by 勝倉漁業株式会社 at
15:11