2024年02月08日
新たな船出の第18裕喜丸が回航!

関東地方や西日本では大雪になった今週。 ここ気仙沼ではそれほどの荒れた天候にはならず、日中の気温は比較的暖かい感じで穏やかな天候となっています。 これから年度末まで忙しくなりそうです

一昨年は生鮮かつおが不漁となって、かつおのサイズ組成も超特大が中心のこれまでに経験したことのないようなシーズンで、気仙沼魚市場での生鮮かつおの水揚げも数量・金額ともに大きく減少

ですが昨年は皆さんも御承知の通りに、5月6月のびんちょうの豊漁に続いて生鮮かつおも好漁が続いたうえに好相場にも支えられて、魚市場の取引高も大きく上昇。 まさにV字回復の一年でした

気仙沼港の水揚げに大きく貢献してくれている高知や三重、宮崎の一本釣りかつお船。 数か月の乗組員の休暇期間やドック工事も終わってそろそろ各港からの出漁を控えて忙しいタイミングかと

昨年からみらい造船にて船体や機器類の整備をおこなってきた第18裕喜丸さんの工事も終わり、高知県黒潮町佐賀漁港へ回航するとのことで見送りに行ってきましたが、出港にはぎりぎり間に合わず

前日に船頭さんとお会いして確認したところでは午前10時くらいには出港かなあと言っていましたが、取引先からの情報でそれが8時半になったと聞いて出向いたところ、8時過ぎには出港してしまって

急いで商港岸壁に車を走らせ、横断橋の下を通過する本船に手を振ったら汽笛を鳴らして応えてくれて。 新たな船出をする18裕喜丸さんの航海安全と大漁をお祈りいたします。 今季も頑張ってください

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 乗組員募集のお知らせ 】
● 勝倉漁業株式会社では遠洋まぐろ延縄漁船・勝栄丸の乗組員を随時募集しています

● 甲板および機関の海技士資格などをお持ちの方は、担当者までお気軽にご連絡ください

●


Posted by 勝倉漁業株式会社 at
09:46