宮城県気仙沼港の遠洋まぐろ延縄漁船 勝栄丸 (SHOEIMARU) のブログです。勝倉漁業株式会社が運営する勝栄丸ブログでは、まぐろを取り巻く世界情勢や国内の動き、地域の情報などについてお知らせ致します。

2024年02月21日

第81豊進丸が南太平洋漁場へと出港!


小春日和のような暖かい日差しに包まれた週明けの気仙沼です。 2月とは思えないようなこのところの気温ですが、週の後半からはまた冬の寒さが戻ってきそうで、この暖かさもそう長くは続きませんね 晴れ

2月後半から3月にかけては、遠洋まぐろ漁船の水揚げ基地となる静岡県の焼津港や清水港は帰港船が続いていて、気仙沼を母港とするまぐろ船も続々と帰ってくる時期。 水揚げ待ちも見られます 船

昨年初めから滞船が続いていた冷凍運搬船による冷凍まぐろの搬入も落ち着きをみせ、今週はなんと冷凍運搬船による水揚げが1隻もない状況で、昨年までのムードからは一転し、上げ相場の雰囲気 icon14

焼津港での冷凍まぐろの入札相場も回を重ねるごとに徐々に上昇してきて、私たち遠洋まぐろ漁船を運航する側にとってはこれからさらに気を引き締めて取引に臨まなければと、つい気合が入ります 親指

そうしたなかで、気仙沼からは81豊進丸さんが新たな航海への船出となり、船主さんや船頭さんにご挨拶とコの字岸壁に出船送りに行ってきました。 乗組員のご家族や関係者がたくさん集まっていて ハッピ

沖の漁場では勝栄丸各船もお世話になっていて、船頭さんにご挨拶する中で今航海の計画などもお伺い出来て、くれぐれも安全第一で頑張ってきてほしいなと思います。 今後とも宜しくお願いします 音符

これから南太平洋漁場での操業のあとシドニー沖でのミナミマグロ漁にあたる81豊進丸さん。 半年後に帰港する頃にはどのような相場付きになるか、これからのまぐろ相場に期待いっぱいの船出でした face02

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
乗組員募集のお知らせ
勝倉漁業株式会社では遠洋まぐろ延縄漁船・勝栄丸の乗組員を随時募集しています !
甲板および機関の海技士資格などをお持ちの方は、担当者までお気軽にご連絡ください 船
tel01 0226-23-8530 (漁撈部長 畠山、営業部長 勝倉知之) pc02 http://www.katsukura.co.jp/  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 08:48