宮城県気仙沼港の遠洋まぐろ延縄漁船 勝栄丸 (SHOEIMARU) のブログです。勝倉漁業株式会社が運営する勝栄丸ブログでは、まぐろを取り巻く世界情勢や国内の動き、地域の情報などについてお知らせ致します。

2024年05月09日

連休明けの清水港で第1勝栄丸の水揚げ


今年のゴールデンウィークも終わり通常業務に入った勝倉漁業です。 例年だと5月半ばには初水揚げがある一本釣りや旋網船の生鮮かつおやびんちょうは、しばらく先になるのではと少し心配 晴れ

関係船からの連絡では活イワシの確保も課題みたいで、気仙沼を中心とした三陸の定置網で一本釣り向けのイワシがたくさん獲れるといいですね。 そのあたりも初水揚げの呼び水になるのではと icon12

そうした連休明け早々、冷凍運搬船による第1勝栄丸の水揚げのために清水港に出張となりました。 天気予報を見ると、静岡市の気温は28℃と日本でいちばん暑いのかも。 初夏のような天気です キラキラ

清水や焼津地区などの超低温冷蔵庫の在庫がなかなか消化されず、依然としてタイトな状況が続くなかで、今週の冷凍運搬船の水揚げは数隻が予定されているだけ。 そうした中での値決めでした 船

江尻ふ頭では高知の合栄丸さんの水揚げもおこなわれていて、荷役の関係上本船の水揚げは午後から。 アフリカ沖の中部大西洋で漁獲したメバチマグロや黄肌など、ハッチから次々と揚がります camera

第1勝栄丸の漁獲物を水揚げをおこないながらも、取引先の皆さんといろいろと情報交換もできてよかったです。 次回の水揚げは少し先になりそうですが、引続きどうぞよろしくお願いいたします タイ

漁獲物は冷凍運搬船などで輸送するあいだ、乗組員の皆さんは空路帰国し休暇中で、もうしばらくはゆっくりと過ごして頂けるのかと思います。 取引先関係者の皆さん、今回もありがとうございました face02

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
乗組員募集のお知らせ
勝倉漁業株式会社では遠洋まぐろ延縄漁船・勝栄丸の乗組員を随時募集しています !
甲板および機関の海技士資格などをお持ちの方は、担当者までお気軽にご連絡ください 船
tel01 0226-23-8530 (漁撈部長 畠山、営業部長 勝倉知之) pc02 http://www.katsukura.co.jp/  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 08:53