宮城県気仙沼港の遠洋まぐろ延縄漁船 勝栄丸 (SHOEIMARU) のブログです。勝倉漁業株式会社が運営する勝栄丸ブログでは、まぐろを取り巻く世界情勢や国内の動き、地域の情報などについてお知らせ致します。

2024年05月14日

JAFICによる今季のかつお漁の水揚げ予測


週明けの気仙沼は朝から大雨の肌寒い天候となりました。 先週末はとても暖かく初夏のような気温だったから、変化に体調を崩さないように気をつけないと。 インフルエンザも流行ってるみたいなので 雨

時期外れと言っていいのでしょうね、いまの季節にインフルエンザかと、出港を控える関係船の予定にも影響が出てこなければいいなと、勝栄丸の乗組員の皆さんにも、体調管理を促したいと思います タイ

もうそろそろ一本釣りや旋網船による生鮮かつおやびんちょうの水揚げを期待しているなか、現在の漁場形成を見るとなかなか近々にもとはいかない状況となっていて、不安を抱える5月中旬です 船

そうしたなか、漁業情報サービスセンター(JAFIC)と生産研究・教育機構水産資源研究所による令和6年度のかつお・ビンナガの漁海況の見通しについての意見交換会が魚市場で開催されました いかり

会場には気仙沼漁協役職員をはじめ水産関係者が大勢集まって、今季の生鮮かつおやビンナガについての予測を聞いて。 昨年はかつお・ビンナガともに豊漁に恵まれましたが、今年の見通しは。。 camera

JAFICによると、生鮮かつおの水揚げは前年を下回るが過去10年平均並みで、ビンナガも昨年を下回り近年並みからそれをやや下回る水準で推移するとの予測でした。 実際はどうなるかですね マイク

昨年もあったように、黒潮続流が東北沿岸を北上した場合に、沿岸寄りに漁場が形成される可能性もあり、新口の水揚げが増加することも期待できるとしています。 今季の各船の漁模様に期待しましょう face02

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
乗組員募集のお知らせ
勝倉漁業株式会社では遠洋まぐろ延縄漁船・勝栄丸の乗組員を随時募集しています !
甲板および機関の海技士資格などをお持ちの方は、担当者までお気軽にご連絡ください 船
tel01 0226-23-8530 (漁撈部長 畠山、営業部長 勝倉知之) pc02 http://www.katsukura.co.jp/  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 08:25