宮城県気仙沼港の遠洋まぐろ延縄漁船 勝栄丸 (SHOEIMARU) のブログです。勝倉漁業株式会社が運営する勝栄丸ブログでは、まぐろを取り巻く世界情勢や国内の動き、地域の情報などについてお知らせ致します。

2024年05月25日

船頭さんと打合せのあと「豚野郎」へ


早くも日中の気温が30℃近くになって、夏のような暑さとなってきた気仙沼です。 朝晩はすこし涼しい感じなのが助かるけど、もっともっと暑くなるんでしょうね。 体調管理に心がけていきたいものですね 晴れ

今週に入って一気に盛漁期モードになってきた気仙沼港での生鮮かつおの水揚げ。 23長久丸さんの今季一番船での水揚げに始まって、旋網船や一本釣り船によるかつおなどの水揚げが続いてます 船

4月まではあまり漁模様もよくなくて各船ともに苦労されていたと聞きますが、魚群が北上するにつれ一気に本格化してきた感じがします。 気仙沼港への集中入港ももうすぐ。 期待して待ちましょう 花丸


そうした今週には、123勝栄丸の出港を前にして船頭さんと会社での打合せをおこないました。 いま進めている新規プロジェクトへのアドバイスももらって、午前中いっぱいかかって打合せが終了です タイ

そしてお昼にはみしおね横丁のラーメン屋さん「豚野郎」に立ち寄ったら、船長さんと営業部長がお先に食事をしていて隣の席に案内されました。 私と船頭さんは中太麺の「家系」ラーメンを注文です noodle

ふと隣席を見たら食券が複数枚あって、なんと替玉をふたつずつ追加して食べるんだとか。 こっちのラーメンを食べる前にお腹いっぱいなるような食欲に微笑ましく感じたのは私だけではないはず(笑) 親指

豚野郎で初めて食べた家系ラーメーンですが、濃厚なスープが中太麺にすごく合ってとっても美味しかったです。 会社近くにこんなお洒落なラーメン屋ができてラッキー。 こんどは替玉にチャレンジかも face02

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
乗組員募集のお知らせ
勝倉漁業株式会社では遠洋まぐろ延縄漁船・勝栄丸の乗組員を随時募集しています !
甲板および機関の海技士資格などをお持ちの方は、担当者までお気軽にご連絡ください 船
tel01 0226-23-8530 (漁撈部長 畠山、営業部長 勝倉知之) pc02 http://www.katsukura.co.jp/  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 09:59