2021年02月25日
南町こうだいの海鮮あんかけ焼きそば

今週は天皇誕生日のお休みもあってなんとなくリズムに乗れないような週の前半を過ぎ、昨日までは真冬に戻ったかのような天気でしたが、今日は一転して春を感じさせるような陽射しになっています

私たち気仙沼のかつお・まぐろ漁業会社などで組織する宮城県北部船主協会は、震災後に仮事務所での業務をおこなってきましたが、3月に完成する水産研修センター内に移転という事で、来週にはその引っ越し作業をおこなうのでお手伝いをという連絡。 社員と一緒にお手伝いに行こうと思います

その船主協会では、会員企業の漁船に乗船する若手新人船員のリクルート活動をおこなっていて、この春にも複数名の乗船を予定し、乗船前の講習も今回から新しい施設を使っておこなう事になるそうで

いまは各造船所での建造ラッシュで、新しいまぐろ船も次々と出来上がってくるけど、その漁船を運航するためには乗組員・資格者が必要不可欠なので、これからも「乗組員ファースト」をモットーに、勝栄丸の次世代を担う人材を育てていきたいと思います。 新人船員達の成長がほんとうに楽しみです

お休みを挟んだ週の半ば、会社でのお仕事の合間で時間がないので、そうだ「こうだい」さんのお弁当をテイクアウトしようと思い立って、南町まで車を走らせました。 「こうだい」さんは道路から奥まった蔵をリノベーションしたお店。 歩道に設置の小さなメニュー看板にその日のお弁当が数種類書いてあって

Facebookでも見て美味しそうだなって思ったのが、海鮮あんかけ焼きそば。 コロナ禍以前は、お客さんや乗組員たちと一緒に、こうだいさんの美味しいお料理を頂きながら地酒を酌み交わしましたね

こうだいさんのお料理がどんなお弁当になって提供されるのか楽しみにしてて、具だくさんの海鮮あんかけはすごく優しい上品な味付けで、やっぱこうだいさんだなって。 すごく美味しくいただきました

焼き鳥丼やヒレカツ丼、焼肉丼や天丼などなど、数種類を日替わりで提供しているので、またテイクアウトしてみたいです。 見た目はコンパクトなお弁当でも結構なボリュームでお腹いっぱい。 ぜんぶ税込み700円だっていうんだからコスパも最高ですね。 皆さんもぜひ南町の「こうだい」さんへどうぞ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 乗組員募集のお知らせ 】
● 勝倉漁業株式会社では遠洋まぐろ延縄漁船・勝栄丸の乗組員を随時募集しています

● 甲板および機関の海技士資格などをお持ちの方は、担当者までお気軽にご連絡ください

●


Posted by 勝倉漁業株式会社 at 11:02