宮城県気仙沼港の遠洋まぐろ延縄漁船 勝栄丸 (SHOEIMARU) のブログです。勝倉漁業株式会社が運営する勝栄丸ブログでは、まぐろを取り巻く世界情勢や国内の動き、地域の情報などについてお知らせ致します。

2022年07月19日

今年3回目の「みなとでマルシェ」開催!


宮城県内でも過去最多の感染者数となった先週末。 気仙沼でも日曜日には最多人数となる31名の新規感染者の発表があって、この先どこまで増えていくんだろうって不安ばかりが大きくなっています 汗

今週末には全国かつおまつりのイベントも行われ、8月6日7日には気仙沼みなと祭りの開催と、気仙沼市の内外から人が多く集まるイベントが続くから、感染防止にはこれまで以上に注意したいもの タイ

週末には警報級の大雨が続いた宮城県内では、河川氾濫や道路や橋の崩壊のニュースが流れ、気仙沼の大川でも河川敷が崩れる動画に衝撃を受けました。 天候が回復しコロナも収束してほしいです 新聞



週末の雨もいくぶん残った日曜日。 2ヶ月にいちどの恒例のイベント「みなとでマルシェ」が開催され、雨上がりの昼どきにでかけてきました。 雨の影響でしょうね、普段よりも少なめの人出なのかも icon12

お目当ては3回目の出店だっていう「カフェ・ド・カレーKOJIKA」の夏野菜とトマトのカレー。 KOJIKAさんはおとなり大船渡にあるお店で、そういえば仲間のFacebookで見かけたことがあったなあ 花丸

トマトの酸味と夏野菜がいい感じに爽やかで、いまの季節にぴったりのカレーですごく美味しかったです。 こんどは大船渡のお店にも行ってみたなあって。 そして本部ブースで頂いて食べた「いずみぱん」のベーグル、茹でたてのとうもろこしもごちそうさまでした。 水揚げ出張の疲れが癒された感じがします 親指

次回の「みなとでマルシェ」は2ヶ月後の9月18日(日)の予定。 それまでのあいだにも、毎週のように気仙沼市内でのイベントが開催されるので、この夏の暑さを楽しむかのようにでかけてみたいと思います face02

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
乗組員募集のお知らせ
勝倉漁業株式会社では遠洋まぐろ延縄漁船・勝栄丸の乗組員を随時募集しています !
甲板および機関の海技士資格などをお持ちの方は、担当者までお気軽にご連絡ください 船
tel01 0226-23-8530 (漁撈部長 畠山、営業部長 勝倉知之) pc02 http://www.katsukura.co.jp/  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 06:58