2025年04月02日
バリ島ベノア港の代理店の皆さんが来社

新年度に入った今週、このところの気温の低さが続いていて、4月の天候になっていくのはもう少し先。 関東地方では桜が満開との報道もありますが、ここ気仙沼はこの寒さで開花も遅れるのではと

南太平洋でのまぐろ漁を終えて先週清水港での水揚げをおこなったあと回航、気仙沼に到着して帰港後の一連の作業を終えた第7勝栄丸です。 今週末にはみらい造船への上架も予定しています

そして第7勝栄丸に続いて今週に清水港に帰ってくる第123勝栄丸。 漁場から約一週間ほどの帰途航の真っ最中の本船、もう少しで清水港というところまできました。 乗組員の皆さんご苦労様です

インド洋漁場への玄関口、インドネシア・バリ島ベノア港は第7勝栄丸と第123勝栄丸も年に何度も利用させて頂いています。 そのベノア港で代理店業務をおこなう会社の役員さんらが来社しました

勝倉漁業とのお付き合いは長く、燃料や食料品の補給だけではなく、様々なケースにおいても迅速に的確な対応を頂いていて本当に助かります。 勝栄丸各船がいつも大変お世話になってます

代理店の専務さんそして担当者とベノア港の現状について情報交換させて頂きました。 インドネシアで供給される燃料油はバイオ燃料の比率が上がっていて、これが日本船にとって大きな問題に

その他にもいろいろな課題が多くありますが、こうした情報交換を通じて課題を共有し、今後のスムーズな漁船運航に繋げていきたいですね。 気仙沼での数日間の滞在が有意義な時間になりますように

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 乗組員募集のお知らせ 】
● 勝倉漁業株式会社では遠洋まぐろ延縄漁船・勝栄丸の乗組員を随時募集しています

● 甲板および機関の海技士資格などをお持ちの方は、担当者までお気軽にご連絡ください

●


Posted by 勝倉漁業株式会社 at
08:48