2021年09月26日
上田中BaseDinerで今だけメニュー

9月下旬になって、さわやかな秋晴れの日が続いている気仙沼です。 気温も25℃くらいになるけど、湿度も低くなって朝晩は寒いくらいなので、とても過ごしやすい感じ。 この好天が続きますように

大西洋での遠洋まぐろ漁船の補給基地と言えば、スペイン・カナリア諸島のラスパルマス。 これからの時期は北東大西洋アイルランド沖等でのクロマグロ漁が行われるので、各船ともにラスパルマスに寄港し燃料や食料などを補給したうえでの出漁となります。 いま現地はいちばん忙しい時期です

第1勝栄丸と第127勝栄丸も中部大西洋の漁場からラスパルマス港に向けての移動を開始しましたが、気になるのがカナリア諸島のラ・パルマ島で火山が噴火したとのニュース。 インターネット検索などで状況を確認し、噴火状況や被害、運航に関するリスクなどの情報提供を現地関係者に求めました

50年ぶりの噴火となったラ・パルマ島のクンブレビエハ火山。 噴火発生により警戒レベルが赤になり、対策本部の指揮がラ・パルマ島政府からカナリア州政府にかわり、スペイン中央政府のサンチェス首相が緊急ラ・パルマ島を訪問。 カナリア州政府代表のトレス州知事と会談し現場訪問した模様

2か所の亀裂口に2個の噴火口が確認されていて、流れ出た溶岩流が3手に分かれて流れ出して市街地にも被害が拡大。 住宅100棟が破壊され住民6000人が避難しているとの情報も。 現在島の西側一帯の海岸は陸から2マイルの範囲が船舶の航行禁止になり、飛行機便にも遅れが出ているそう

海外基地に近い島で発生した噴火情報など、現地からの報告やニュース報道などとあわせて、上田中BaseDinerでランチを食べながらの情報交換でした。 いろいろなランチメニューがあるけれど、私はおすすめの中から目についた手こねハンバーグのカレーソースを注文。 見た目からすでに美味しそう

普段頂いているハンバーグだけでも美味しいうえに、BaseDinerの特性カレーがソース代わりにかけてあるんだから、間違いない美味さ。 今だけのメニューだっていう事なので、皆さんもお早めにどうぞ

多くの日本漁船・遠洋まぐろ船が基地港とするカナリア諸島のグランカナリア島。 そのお隣のラ・パルマ島で発生した大噴火。 人身に被害がないこと、そして早期に終息することを祈ります。 勝栄丸の運航に関連するこうした情報について、上田中BaseDinerでじっくりと情報交換できたランチタイムでした

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 乗組員募集のお知らせ 】
● 勝倉漁業株式会社では遠洋まぐろ延縄漁船・勝栄丸の乗組員を随時募集しています

● 甲板および機関の海技士資格などをお持ちの方は、担当者までお気軽にご連絡ください

●


Posted by 勝倉漁業株式会社 at
10:03