2021年09月27日
安全運航に向けて乗組員ワクチン接種

爽やかな天候となった週末の気仙沼です。 日差しが出ればちょっと暑いくらいの体感気温になるけれど、雲がかかるとちょっとひんやりとして、まさに秋の気配濃厚となっていて過ごしやすいですね

三陸沖で操業をおこなう一本釣り漁船によるカツオ漁は今漁期もあと2か月ほどとなってきて、各船ともに漁獲量の上積みに奮闘中。 土曜日には88佐賀明神丸、23長久丸、安市丸と、勝倉漁業の関係船が3隻入港してほぼ同時に水揚げとなって、早朝からの市場対応に会社スタッフも大忙しでした

カツオ船の乗組員にとってもいまの関心事はワクチン接種の事。 入港船の乗組員との話しの中でも、副反応の心配はあるけれども、できるだけ早く接種を完了させたいとの意向がすごく強いです





狭い船内での共同生活をおこなう漁船の乗組員の皆さんだけに、自分のことだけではなく乗組員全員の健康と安全運航を考えて全員揃って接種したいという希望を受けて、勝倉漁業の問屋部門関係船に関しては、住所地外接種届の手続きを踏んで、ほぼ全員の接種予約がとれ進めることができました

週末には88佐賀明神丸さんと23長久丸さんが2回目のワクチン接種が完了。 マイクロバスをチャーターして会場への送迎をおこなったり、気仙沼在住の乗組員が車を出して個別に対応したりと、その船それぞれの意向に基づいてさまざまに手配をかけ、無事に接種完了できるようにお手伝いしてきました

ワクチン接種後には、発熱や倦怠感などの副反応が出る可能性も考慮して、湾内に係船しての経過観察。 接種された皆さんの副反応が軽いといいですね。 台風16号の進路が週末にこのあたりを通過する予想になってきているので、今週は各船ともに十分に注意しての航海をお願いしたいと思います

今日は気仙沼港に2隻で70トンのサンマの水揚げが予定され、お隣の大船渡には3隻で154トンのサンマが水揚げされます。 戻りガツオそしてサンマと、秋漁本番に突入していく10月間近の気仙沼です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 乗組員募集のお知らせ 】
● 勝倉漁業株式会社では遠洋まぐろ延縄漁船・勝栄丸の乗組員を随時募集しています

● 甲板および機関の海技士資格などをお持ちの方は、担当者までお気軽にご連絡ください

●


Posted by 勝倉漁業株式会社 at
09:20