宮城県気仙沼港の遠洋まぐろ延縄漁船 勝栄丸 (SHOEIMARU) のブログです。勝倉漁業株式会社が運営する勝栄丸ブログでは、まぐろを取り巻く世界情勢や国内の動き、地域の情報などについてお知らせ致します。

2022年11月30日

懐かしのソースかつ丼でランチミーティング


週明けの気仙沼は気温は高いけれども曇り空から雨模様の天気。 今週後半にはまたさらに一段気温が下がって、最高気温が5℃くらいと冬の冷え込みとなる予報なので、体調管理に気をつけないと 雪

パナマで開催されたワシントン条約第19回締約国会議は、遠洋まぐろ漁業界が注目する提案がパナマ等から提出され、日かつ漁協の組合長も現地入りして対応する中で、厳しい結果が伝わってきました 汗

絶滅が危惧されるサメ類についての附属書Ⅱへの掲載提案。 メジロザメ科の54種の括りのなかには、資源量が安全で潤沢な個体数があるヨシキリザメも一緒に規制しようとする乱暴な提案が可決に !

サメの国際取引をする中で、希少種との見分けが付きにくいとの理由から、気仙沼にもたくさん水揚げされているヨシキリザメも一緒に規制してしまおうとする国際的な動き、それを否決するに至らなかったとの情報もあって、気仙沼の漁業・水産関係者にも動揺が広がっています。 かなり深刻な事態だと タイ

そうした情報を確認したお昼時、なかなか食欲も回復しない中ではありましたが、しっかり食べて栄養をつけようと取引先の方々と予定を合わせてランチミーティングへ。 久しぶりにソースかつ丼をチョイス 食事

以前、南町にあった老舗洋食屋さんの味を復活させたイシカワライブキッチンさんのソースかつ丼。 今では定番の人気メニューになっていて、お店でのお食事だけではなく、お弁当もたくさんの注文が 音符

食欲があまりない中でも、絶妙なソースの味が食欲をそそって、スープもサラダもソースかつ丼もすべて完食。 お昼ご飯を食べながらもいろいろとお話しができて、いい気分転換にもなったランチでした キラキラ

いろいろと課題が多いなかで、こうしてしっかりとお食事をして次の仕事に備えるのも大切なこと。 私たちの遠洋まぐろ漁業をサポートしてくれる多くの取引先やお世話になっている皆さんに感謝して、これから年末まで突き進んでいきたいと思います。 美味しいご飯のランチミーティング有難うございました face02

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
乗組員募集のお知らせ
勝倉漁業株式会社では遠洋まぐろ延縄漁船・勝栄丸の乗組員を随時募集しています !
甲板および機関の海技士資格などをお持ちの方は、担当者までお気軽にご連絡ください 船
tel01 0226-23-8530 (漁撈部長 畠山、営業部長 勝倉知之) pc02 http://www.katsukura.co.jp/  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 08:45