2024年09月26日
バリ島で船頭さんらとランチミーティング

清水港での冷凍運搬船による第1勝栄丸の冷凍まぐろ類の水揚げを終え、成田空港に移動してデンパサール直行便にてバリ島へ移動。 清水に負けず劣らずここは湿度の高い暑さ。 汗が止まりません

南インド洋でのみなみまぐろ漁を終えて、補給基地となっているバリ島ベノア港に勝倉漁業の第123勝栄丸が寄港。 漁場から約一週間の航行にて、予定通りの時間に入港した本船を出迎えました

入港早々に乗組員にご挨拶しながらブリッジへ。 船頭さんや船長さんらと入港中の段取りなどを打合せをして、ここまでのまぐろ漁が事故や怪我なく順調にすすんだ御礼と神棚に手を合わせました





船頭さんや幹部の皆さんと航海途中にゆっくりお話しできるのはこうした海外基地への寄港時だけ。 今回は滞在3日間と短い期間ではありましたが、いろんな話をして情報も聞くことができてよかった

お昼にはお気に入りのカフェ「KopiBali」さんに行ってのランチ。 ここのスープ美味しくてバリ島に行くたびに立ち寄っているお店です。 今回は牛テールの「Sop Buntut」を注文。 これが美味いんです

そしてもちろんBintangビールも。 Sop Buntut には付け合わせに唐辛子のサンバルがついていて、味変でちょっと入れるだけでかなり辛くなるから、初心者の方はご注意を。 スープだけで大満足

今回滞在したホテルは、JIMBARAN地区にある Warter Mark HOTEL&SPA 低層階のこじんまりとしたホテルで、朝食がうまい。 空港からすぐの場所で岸壁にも近いから、今後も利用したいと思います

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 乗組員募集のお知らせ 】
● 勝倉漁業株式会社では遠洋まぐろ延縄漁船・勝栄丸の乗組員を随時募集しています

● 甲板および機関の海技士資格などをお持ちの方は、担当者までお気軽にご連絡ください

●


Posted by 勝倉漁業株式会社 at
14:40