宮城県気仙沼港の遠洋まぐろ延縄漁船 勝栄丸 (SHOEIMARU) のブログです。勝倉漁業株式会社が運営する勝栄丸ブログでは、まぐろを取り巻く世界情勢や国内の動き、地域の情報などについてお知らせ致します。

2024年09月30日

みしおね横丁での「気仙沼みなとでマルシェ」


清水港での冷凍運搬船による第1勝栄丸のまぐろの水揚げから、123勝栄丸の入港アテンドのためのインドネシア・バリ島への出張から気仙沼に戻ったら、季節はもうすっかり秋の気配にかわっていました もみじ

朝晩は20℃を下回るようになってきて、半袖では少し肌寒いくらいに。 それでも日中はジャケットを着ていると少し汗ばむほどの陽気にもなるので、ほんといまくらいの気候がちょうどいい感じがしますね 親指

またすぐに、こんどは台北でおこなわれる「みなみまぐろ保存委員会」CCSBTの年次会合に行かなければならないので、今週は体調を整えながらその準備をしていきたいと思います。 ほんと忙しいです タイ



そうした日曜日には魚市場の向かい側にあるみしおね横丁の特設会場で「気仙沼みなとでマルシェ」がおこなわれました。 2ヶ月にいちど開催される、もうすっかりおなじみになった恒例のイベントです クラッカー

いろんなブースが特設会場に並んで、多くの市民の方々が朝からたくさん来場されていて、私も少しお買物をしながらPRISMさんでコーヒーを頂いて、いつもお世話になっている皆さんと談笑でした ハッピ

いま気仙沼市内のコの字岸壁などで大手企業のCM撮影がおこなわれていて、漁港利用協議会から岸壁利用のご協力を依頼するなどで私も少しだけ側面からの支援。 天気に恵まれて良かったです 映画

お正月の箱根駅伝のCM枠にぶつけたいなあというお話しもあるので、新年早々から気仙沼が話題になってくれればうれしいですね。 次回のマルシェは今年最後。 またみんなの顔を見に行きたいですね face02

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
乗組員募集のお知らせ
勝倉漁業株式会社では遠洋まぐろ延縄漁船・勝栄丸の乗組員を随時募集しています !
甲板および機関の海技士資格などをお持ちの方は、担当者までお気軽にご連絡ください 船
tel01 0226-23-8530 (漁撈部長 畠山、営業部長 勝倉知之) pc02 http://www.katsukura.co.jp  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 11:46