宮城県気仙沼港の遠洋まぐろ延縄漁船 勝栄丸 (SHOEIMARU) のブログです。勝倉漁業株式会社が運営する勝栄丸ブログでは、まぐろを取り巻く世界情勢や国内の動き、地域の情報などについてお知らせ致します。

2025年04月04日

123勝栄丸が南太平洋から清水に帰港


朝方まではどんよりとした曇り空から時折雨模様とはっきりしない天気でしたが、だんだんと天候も回復して青空も見えるようになってきた清水港です。 先週から今週はずっと清水港に出張ですね icon02

昨日もお伝えしましたが、清水港の三保造船所にて建造がすすめられてきた気仙沼のカネシメイチさんの新造船、第18亀洋丸の進水式に出席させて頂きました。 新船の進水おめでとうございます クラッカー

今年は気仙沼にかつお一本釣り漁法が伝わって350年。 節目の年に合わせたかのような第18亀洋丸の進水式は気仙沼にとってもほんとうに嬉しいこと。 ぜひ気仙沼で新船披露をしてほしいです ハッピ

そして週の後半は、南太平洋漁場から帰港した123勝栄丸の入港対応。 三保沖からだんだんと船影が大きくなってきて、予定した時間通りに清水港の岸壁に着岸。 関係者と一緒に出迎えました 花丸

船頭さんをはじめ乗組員の皆さんには昨年から続く今航海、南太平洋での後半の操業、ほんとうにお疲れさまでした。 今航海から乗船した新人船員くんも日焼けした元気な笑顔、逞しくなりましたね 若葉

漁獲物の値決め交渉のあとで水揚げが行われますが、清水港の取引先の皆さんには今回もどうぞよろしくお願いいたします。 そうしているうちにも天気が回復して、このぶんだと暑くなりそうです タイ

水揚げを終えると本船は気仙沼に向け回航し、到着は4月6日日曜日の朝8時に商港岸壁を予定しています。 乗組員のご家族、関係者の皆さんよろしくお願いします。 さあ、水揚げがんばりましょう face02

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
乗組員募集のお知らせ
勝倉漁業株式会社では遠洋まぐろ延縄漁船・勝栄丸の乗組員を随時募集しています !
甲板および機関の海技士資格などをお持ちの方は、担当者までお気軽にご連絡ください 船
tel01 0226-23-8530 (漁撈部長 畠山、営業部長 勝倉知之) pc02 http://www.katsukura.co.jp  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 07:25