2016年05月01日
かつお・まぐろ促進会の正副会長会議

清水港でおこなわれた雨天での第一勝栄丸のマグロ水揚げを終えて東京に移動。 全国のかつお・まぐろ漁業経営者で組織する「かつお・まぐろ促進会」の正副会長会議に出席してきました

現在の執行体制もこれで3年目。 7月末には役員改選がひかえているこのタイミングで、私たちの業界が抱えている様々な課題などについての話し合い。 正副会長ほか執行部の皆さんが集合です

3年前まで私が会長をつとめた促進会。 若手経営者の集まりで、同じ年代の漁業者がざっくばらんに意見を言い合うことのできる組織。 いまは直前会長という立場ももうすぐ任期終了ですね

毎年8月におこなわれるインターナショナル・シーフードショー。 今年も日かつ漁協・促進会ブースの企画運営全般を取り仕切ることになるので、今年の展示や企画についてどうするか熱心に議論


昨年おこなった冷凍ミナミマグロの解体ショーを軸に、今年はさらに盛りだくさんの内容にする方向で検討中。 8月にはぜひビックサイトの会場で、日かつ漁協・促進会ブースへ来場いただきたいです

そしていま当業界で欠く事の出来ない課題の筆頭である、遠洋かつお・まぐろ漁船の幹部船員後継者確保問題。 待ったなしの状態のこの課題は、一朝一夕に大きく進展する事は考えならないけれど、いろんなアイデアを出し合いながら地道に様々な取り組みを複合的に行っていく必要があるんだと思います

こうした諸々の議題について議論を重ね、充実した会議となりました。 また近いうちに促進会関係者が一堂に会し、ここで話し合われた課題などについて、再度協議していきたいと思います

かつお・まぐろ促進会の正副会長会議に出席された皆さん、お疲れさまでした。 そして事務局には、いろいろな資料作りや調査など、お手数おかけいたしますが、どうぞ宜しくお願い致します

Posted by 勝倉漁業株式会社 at
08:43