宮城県気仙沼港の遠洋まぐろ延縄漁船 勝栄丸 (SHOEIMARU) のブログです。勝倉漁業株式会社が運営する勝栄丸ブログでは、まぐろを取り巻く世界情勢や国内の動き、地域の情報などについてお知らせ致します。

2025年04月28日

気仙沼の近海まぐろ船で「体験航海」実施へ


先週末からゴールデンウィークに入りました。 今年は後半がまとまった休みになるけれど前半は飛び石の休暇。 気仙沼も多くの観光客で賑わう事でしょうね。 天候も回復しこの季節らしい陽気です 晴れ

この連休を前にしたタイミングで、気仙沼港では複数の遠洋まぐろ船が出漁準備をおこなっていてまもなく出港の予定。 そして清水港や焼津港での水揚げを終えた船の帰港がこの連休中も続きそう 船

いま気仙沼では遠洋まぐろ船だけではなく近海まぐろ船の業界でも幹部船員の後継者確保育成に精力的に取り組んでいて、このたび新たなプロジェクトが発足して、三陸新報の一面で報じられました 新聞

その名も「近海まぐろ延縄漁船“操業体験”プロジェクト」 不足する若手船員の確保に向けて、希望者を対象にした全国でも初の体験航海をおこなう事になった模様。 これまでにない取り組みですね 花丸

航海日数が約25日前後の航海では小笠原沖でのまぐろ延縄漁をおこないますが、新規乗船希望者のトレーニングを目的とした操業のため通常よりも釣数を減らし、投縄や揚縄時間も短縮させる計画 親指

漁労長や船員の協力も得て、船内でのコミュニケーションも重視し、まぐろ漁業の魅力を知ってもらうプログラムにしたい考えで、気仙沼かなえ漁業の社長さんのお話しでは3~5名程乗船させたいそう タイ

乗船希望者は宮城県北部船主協会(電話:0226-22-0793)までご連絡を。 5月末までの募集で書類選考や面接を経て6月からの乗船者を決定する模様。 この新しい企画がよい効果を生むといいですね face02

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
乗組員募集のお知らせ
勝倉漁業株式会社では遠洋まぐろ延縄漁船・勝栄丸の乗組員を随時募集しています !
甲板および機関の海技士資格などをお持ちの方は、担当者までお気軽にご連絡ください 船
tel01 0226-23-8530 (漁撈部長 畠山、営業部長 勝倉知之) pc02 http://www.katsukura.co.jp  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 10:21