宮城県気仙沼港の遠洋まぐろ延縄漁船 勝栄丸 (SHOEIMARU) のブログです。勝倉漁業株式会社が運営する勝栄丸ブログでは、まぐろを取り巻く世界情勢や国内の動き、地域の情報などについてお知らせ致します。

2022年11月03日

気仙沼ビズでの定例個別相談会へ

気仙沼ビズでの定例個別相談会へ
今年も残すところあと二カ月ほどとなってきて、朝晩の寒さもだんだんと厳しくなってきてはいますが、今週はずっといい天気に恵まれて、街路樹にも紅葉が見られ、秋の深まりを感じる気仙沼です もみじ

北東大西洋アイルランド沖でのクロマグロ漁は、今年は時化の日が多く各船ともに例年になく苦労しながらのまぐろ漁となっている模様で、割り当てられた漁獲枠を早く達成して漁場離脱してほしい 船

最後の1本まで気を抜くことなく、安全第一に操業をおこなってほしいですね。 昨日お伝えしたように2隻の勝栄丸は本鮪漁を終えて中部大西洋へと移動中です。 乗組員の皆さんお疲れ様でした キラキラ

そうした先週、気仙沼では毎月欠かさずおこなっている気仙沼ビズでの個別相談会に北かつ専務と一緒に行ってきました。 気仙沼ビズは無料でのビジネス相談を定期的にしてくれてありがたいです タイ

この一ヶ月間の業績の推移と、昨年同月などとの比較を示して、コロナ禍が落ち着いてきたことから気仙沼への入込み客数も増加してきているようで、これからの動きも注視していかなければ 音符

そろそろ考えなくちゃならないのが、夜の飲食への対応。 そのあたりについても資料を提示しながら気仙沼ビズセンター長さんの的確なアドバイスをいただいて、靄がすっきり晴れたような気がします 食事

これから益々、お料理やサービス内容を充実させていかなければならない北かつまぐろ屋。 こうして第三者からのご意見もすごく重要な事。 これをふまえて、社内で充分に検討していきたいと思います face02

気仙沼ビズのホームページはこちら → https://ksn-biz.jp/

【お知らせ】 事情によりまして当分のあいだ勝栄丸ブログの更新をお休みいたします。 楽しみにご覧いただいている皆様方にはたいへん申し訳ございませんが、投稿の再開をしばしお待ちくださいませ。 !

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
乗組員募集のお知らせ
勝倉漁業株式会社では遠洋まぐろ延縄漁船・勝栄丸の乗組員を随時募集しています !
甲板および機関の海技士資格などをお持ちの方は、担当者までお気軽にご連絡ください 船
tel01 0226-23-8530 (漁撈部長 畠山、営業部長 勝倉知之) pc02 http://www.katsukura.co.jp/
Posted by 勝倉漁業株式会社 at 10:19

削除
気仙沼ビズでの定例個別相談会へ