2017年04月03日
第8明神丸が処女航海へ

一段と暖かい春の陽気に包まれた気仙沼港です。 先日までの厚手のコートや防寒着から、ちょっと薄手のアウターになって。 いいお天気に誘われるように、第8明神丸さんの出船送りに行ってきました

ことし三保造船で竣工して、船籍港の女川そして気仙沼で新船披露のお祝いをおこなった第8明神丸さん。 どこもかしこもピカピカの真新しい船体。 処女航海への船出です

船首と船尾のマストに掲揚されたシャキと大漁旗が、穏やかな風にひらひらと。 岸壁に到着すると、すでに顔なじみの取引先の方々が大勢いらっしゃってました。 新造船の出港おめでとうございます



出港時間が近づいてきて、作業甲板に乗組員や関係者が一堂に会しての乾杯の儀式。 新造船建造プロジェクトが開始されて完成までの2年間、建造に携わった方々へ船主さんからの感謝の辞

これから第8明神丸さんの新しい歴史が始まるわけですが、なにより航海安全を第一に、船頭さんと乗組員が一致団結して大漁目指して頑張っていただきたいと思います。 乾杯で出港体制となりました

もやい綱がレッコされ、作業艇のサポートを受けて岸壁を離れる本船です。 いい天気に恵まれ彩とりどりの紙テープや手にする大漁小旗もすごく鮮やかに見えますね。 今航海も宜しくお願いします

第8明神丸さんは一路インドネシア・バリ島をめざし、補給のあとフリーマントル沖の漁場で操業開始予定。 今年のインド洋の漁模様が、各船ともに好漁に恵まれますように。 気をつけていってらっしゃ~い!

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 08:27