宮城県気仙沼港の遠洋まぐろ延縄漁船 勝栄丸 (SHOEIMARU) のブログです。勝倉漁業株式会社が運営する勝栄丸ブログでは、まぐろを取り巻く世界情勢や国内の動き、地域の情報などについてお知らせ致します。

2019年12月03日

気仙沼鮮魚仲買組合の年末懇親会

気仙沼鮮魚仲買組合の年末懇親会
今週から師走となって、だんだんと年末ムードになってきました。 生鮮かつおも先週に終わってしまって、気仙沼魚市場の水揚げは近海まぐろ船によるメカジキとサメ類、そして生鮮サンマとサバが中心 船

きょうも大型さんま棒受け網漁船が8隻も入港となりましたが、全部合わせても120トン程の数量しかなくて、サイズ組成が気になるところ。 脂ののったサバの搬入が待たれますね。 美味しいですから 花丸

気仙沼の魚市場業務に携わるたくさんの関係業者の皆さん、魚問屋や鮮魚仲買業者、製氷冷凍業者、製函業者など。 それぞれの業界の組合組織があって、これからその年末懇親会の季節です クラッカー

そのトップを切って、気仙沼鮮魚仲買組合の年末懇親会が上田中の唐や別館を会場に盛大に開催されました。 民家を改装した離れのようなお店で、比較的大人数での会合などで利用させて頂いてます 食事

気仙沼漁協の組合長や専務さん、各部署の担当課長や職員の皆さんも大勢お招きしての懇親会。 今年度は非常に厳しい水揚げ状況となっている気仙沼ですが、11月の水揚げ金額は対前年度比でプラスになったとのことなので、冬場の時期を通しての挽回を期待したいとの組合長の挨拶がありました icon14

懇親会のメインのお料理は季節のお刺身と唐やさん特製の鍋物でした。 こう寒い日が続くとこういう鍋物が美味しいんですよね。 そしてお刺身をつまみながら地酒を酌み交わす。 日頃お世話になっている方々と、胸襟を開いて無礼講での懇親会はとてもリラックスした雰囲気でとても楽しかったです beer

〆にはうどんを入れて最後まで鍋料理を堪能。 これから忘年会が続くので、体調管理に注意しながら師走の行事に対応していきたいと思います。 鮮魚仲買組合の皆さま、来年もよろしくお願い致します face02

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 08:46

削除
気仙沼鮮魚仲買組合の年末懇親会