宮城県気仙沼港の遠洋まぐろ延縄漁船 勝栄丸 (SHOEIMARU) のブログです。勝倉漁業株式会社が運営する勝栄丸ブログでは、まぐろを取り巻く世界情勢や国内の動き、地域の情報などについてお知らせ致します。

2025年01月22日

第23佐賀明神丸のドック完了間近で視察


今週に入って1月とは思えないような暖かな天候となっている気仙沼です。 先日までのような冷え込みはなく、当面は雪の心配もいらないのかと。 それでも朝晩の運転には十分注意したいと思います 晴れ

気仙沼のかつおシーズンが終わって、いま各船の乗組員の皆さんは漁期開始まで休暇に入っていて、魚市場はだいぶ静かな感じで、いまは旋網船によるイワシや延縄船のメカジキなどの水揚げが中心 船

シーズンオフの期間にて、みらい造船でのドック工事を数隻のかつお船に活用して頂いて、先日には88佐賀明神丸と23長久丸が工事完了で母港に向けて回航。 無事到着したとの連絡がありました 花丸

勝倉漁業の関係船ではあと一隻、23佐賀明神丸さんがみらい造船に上架中で、外回りの工事はほぼ終わりましたが機器類の整備がもうちょっとだとか。 週末には下架できるところまでこぎつけた模様 親指

みらい造船の構内には、遠洋まぐろ漁船が数隻上架中で、建造中の新船もあって忙しそうな工場内。 艤装岸壁には女川の第三明神丸が浮上中で、完成引き渡しを控えての船内工事も最終段階です camera

もう少ししたら新造船の第三明神丸をまた見学させてもらおうかなと思っているので、みらい造船の担当者にはアテンドのほうも宜しくお願い致します。 2月後半には新船披露もあるのかなと楽しみです ハッピ

2月に入ると操業を開始する一本釣りかつお船が多いと聞いています。 23佐賀明神丸の下架も間近となり、乗組員の皆さんが気仙沼入りしての回航と、今季の生鮮かつお漁がもうすぐ始まる雰囲気です face02

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
乗組員募集のお知らせ
勝倉漁業株式会社では遠洋まぐろ延縄漁船・勝栄丸の乗組員を随時募集しています !
甲板および機関の海技士資格などをお持ちの方は、担当者までお気軽にご連絡ください 船
tel01 0226-23-8530 (漁撈部長 畠山、営業部長 勝倉知之) pc02 http://www.katsukura.co.jp  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 08:43