宮城県気仙沼港の遠洋まぐろ延縄漁船 勝栄丸 (SHOEIMARU) のブログです。勝倉漁業株式会社が運営する勝栄丸ブログでは、まぐろを取り巻く世界情勢や国内の動き、地域の情報などについてお知らせ致します。

2025年03月16日

第88海形丸さんが南太平洋へと出港!


あまり経験したことのないような警報級の強風が吹いて、大荒れの天候となった週末から少し風も弱まっての土曜日を迎えました。 それでも気温は低いままで、少し風が吹くと凍えるような寒さです 雪

先日までは小春日和のような暖かさだったので余計寒く感じるのかも。 三寒四温でだんだんと春に向かっていくのでしょうけど、その季節の移ろいも小休止といった感じ。 今年度もあと2週間ほどです icon02

コの字岸壁での車両転落事故では、幸いなことに人命に被害はなく無事救助され、クレーン車を使って海中から軽自動車を引き揚げる様子も見られました。 無事に救助されてほんとによかったです いかり



そのコの字岸壁を見通せる対岸の港町岸壁。 これまで出漁準備をおこなってきた第88海形丸さんが出港との事で、カメラを持参して出船送りに行ってきました。 関係者の皆さんが集まっていました クラッカー

船首と船尾のマストには大漁旗や社旗が掲揚されて、出船の時間を待ちながら取引先の皆さんとの情報交換。 前日に発生したコの字岸壁での車両転落事故の話題が皆さんからも多く聞かれて タイ

これから始まる遠洋航海においては、くれぐれも安全第一を心がけられ、乗組員の皆さんが健康で活躍できますように、大漁に恵まれることを祈りながら出港を見送りました。 頑張ってきて下さい 花丸

沖合いの漁場では勝栄丸各船がお世話になると思いますので宜しくお願い致します。 88海形丸さんの出港後には先日竣工披露をしたばかりの第3明神丸が着岸。 いよいよ出漁に向けての準備ですね face02

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
乗組員募集のお知らせ
勝倉漁業株式会社では遠洋まぐろ延縄漁船・勝栄丸の乗組員を随時募集しています !
甲板および機関の海技士資格などをお持ちの方は、担当者までお気軽にご連絡ください 船
tel01 0226-23-8530 (漁撈部長 畠山、営業部長 勝倉知之) pc02 http://www.katsukura.co.jp  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 14:25