2025年03月30日
まぐろ漁を終え第7勝栄丸が気仙沼に帰港

第7勝栄丸が入港してまぐろ類の水揚げをおこなった静岡県清水港は気温が25℃を超え春を通り越して初夏のような天気に、水揚げ作業をおこなう皆さんは半袖姿で汗を流しながらの現場対応でした

清水港でのお仕事を終えて気仙沼へと移動、夏から冬へと季節が逆戻りしたかのような寒さ。 朝方は5℃ほどと冷え込んでいて、この気温の違いに体がついていかない、寒暖差に余計寒く感じます

第7勝栄丸が清水港からの回航中もスマホアプリで本船の位置やスピード、沿岸の気象情報などをチェックして、気仙沼大島沖に到着したのを確認して、お隣には同じく回航してきた68八幡丸さんも

朝7時頃に商港岸壁に着くともうすでに取引先の皆さんが集まってきていてお話ししながら本船の到着を待って。 本船より一足先に68八幡丸さんが着岸。 お世話になった船頭さんにご挨拶でした

そのあとに第7勝栄丸が港内に姿を見せ、慎重な操船で予定の岸壁にスムーズな着岸。 船首側と船尾側にわかれてもやい綱の固定作業は、皆さんの息がぴったり合って安心して見ていられますね

昨年春から続いた第7勝栄丸の今航海もこれで無事終了。 船頭さんをはじめ乗組員の皆さんには、清水港に3度の水揚げと当初計画を変更して対応となりましたが、ご協力頂きありがとうございました

来週末にはみらい造船への上架を予定し、船体や機器類の整備に入っていく本船です。 乗組員の皆さんにはこの休暇中にゆっくりと体を休めて、次航海もまた宜しくお願い致します。 ご苦労様でした

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 乗組員募集のお知らせ 】
● 勝倉漁業株式会社では遠洋まぐろ延縄漁船・勝栄丸の乗組員を随時募集しています

● 甲板および機関の海技士資格などをお持ちの方は、担当者までお気軽にご連絡ください

●


Posted by 勝倉漁業株式会社 at
15:09