2016年09月27日
成田空港から船員出発

大西洋で操業する勝倉漁業の遠洋マグロはえ縄漁船・第7勝栄丸が新たな航海への船出をするにあたり、漁業基地のスペイン・カナリア諸島のラスパルマス港に向け乗組員が出発となりました

このところ羽田空港を利用する事が多かったのですが、今回はフライト便の事情で成田空港第2ターミナルからの出発となって。 ドバイ経由でマドリッド、国内線でラスパルマスまでの長旅です

片道航空券だから、チェックインカウンターでは船員手帳やギャランティーレターなどを慎重にチェックされたけど、ドバイそしてマドリッドまでの搭乗券を受け取って。 スペイン国内線の分は、マドリッドでチェックインだとか。 まあ旅慣れている船頭さんたちなので、マドリッドでの手続きも大丈夫でしょう

空港で夕食をと思ったけれど、フライトまでの時間が少なかったので搭乗ゲートに向かう時間になって。 乗組員の皆さん方と一人一人ガッチリと握手して送りだしました。 気をつけていってらっしゃい

まもなく始まる今シーズンのクロマグロ操業に向かう本船です。 大西洋クロマグロの資源状況がここ数年すごくよくって、漁獲も安定している漁場となっていますね。 これまで日本が主導して進めてきた資源管理が功を奏した形。 これからもしっかりと漁獲管理をしながら大切に利用していきましょう

漁業基地のラスパルマス港から出港予定の第7勝栄丸の今航海が、安航で大漁でありますようにと願いながら、ゲートに向かう乗組員を見送りました。 乗組員の皆さん、今航海も宜しくお願いします

Posted by 勝倉漁業株式会社 at
07:39