宮城県気仙沼港の遠洋まぐろ延縄漁船 勝栄丸 (SHOEIMARU) のブログです。勝倉漁業株式会社が運営する勝栄丸ブログでは、まぐろを取り巻く世界情勢や国内の動き、地域の情報などについてお知らせ致します。

2015年11月19日

新倉庫の建築工事順調に


東日本大震災の大津波で被災し、市内3カ所にあった勝倉漁業の漁具倉庫がすべて流失したままになっていましたが、このほど潮見町の社有地に新しい漁具倉庫の建築を開始。 先日の勝栄丸ブログでも工事開始の記事をお伝えしていました。 http://shoeimaru.da-te.jp/e954552.html

出張からもどって早々に、隣地の方々との打ち合わせのために久しぶりに現場に出向くと、もうすでに建物が組みあがっていて、漁具倉庫の外観が確認できるところまで工事が進んでいました 花丸

3カ所の漁具倉庫を合築したとはいえ比較的コンパクトながらも、漁具倉庫ですからシンプルで十分だなあって。 これから中の仕切り壁や防熱、照明器具やシャッターなどが取り付けられていきます 音符


震災以降、市内にはドライ倉庫が不足していて、とうぜん漁具や資材などを保管しておく場所もなくて、取引先の業者の方々には本当にご迷惑をおかけしました。 申し訳ございません m(__)m

12月には完成する漁具倉庫をこれからどんどん利用していきたいですね。 日に日に完成に向けて工事が進められていくこの物件が、工期通りに無事に完成する事を願います icon14

そして通りを挟んで向かい側を見渡せば、水産会社の大森さんの新社屋工場が完成の雰囲気だったのでちょっと顔をだしたら、ちょうど社長さんご夫婦がおられて、新工場の内部を案内していただきました クラッカー

1階が加工場と冷蔵庫、そして二階が事務室と応接、社員食堂など。 いたるところにこだわり感のあるすごく素敵な社屋でした。 大森さんの新社屋・工場の竣工、ほんとうにおめでとうございます。 これからご近所としてもどうぞ末永いお付き合いのほど宜しくお願いしたいと思います タイ

震災で一番被害の大きかったこのエリアが、このようにだんだんと復旧・復興に向かって動き始めてきました。 また気が付けば、新しい物件が立ち上がって、周りの景色もどんどん変わっていくんでしょうね face02
  

Posted by 勝倉漁業株式会社 at 09:26